ブランド 定紋 五七の桐 7寸

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
定紋は宗派、寺院や各家に印として伝わる図案のことで家紋、紋章も定紋の別称です。定紋の始まりは公家が自分の衣服や家具などに持ち主が誰なのか分かるように好みの紋章を付けたことから始まったと言われています。
(五七の桐)
五七の桐は西本願寺派の第十一代宗主顕如が門跡に列せられた後に西本願寺派の定紋として使用されるようになりました。元々、桐はゴマノハグサ科の植物を図案化したものと言われています。中国の故事では平安な世の訪れとともに現れる鳳凰が止まる唯一の木だとされ、天皇家のお召し物などに使われていたものです。その後、武家社会になると天皇から時の将軍家などに下賜されるようになり、次第に国政を任された者の権力のシンボルともなっていきました。
直径 約22㎝
お気軽にご質問ご相談して下さい。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > 冠婚葬祭・宗教用品 > 仏壇・仏具 > その他商品の状態新品、未使用発送元の地域山口県

商品レビュー

仏具としての役割をしっかり果たしてくれる、信頼できる商品です。

仏具セットを購入して、大満足です。各アイテムの質量がとても高く、伝統的な工芸を感じることができます。デザインも完璧で、私の期待を超えています。

みんなに聞く - 製品QA

質問: この仏壇のサイズはどれくらいですか?

回答: この仏壇のサイズは幅○○cm、高さ○○cm、奥行き○○cmです。

残り 5 39,000円

(255 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月27日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥253,262 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから