Meyer Optik ブランド Gorlitz Trioplan 100mm f2.8V

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
機材入れ替えの為一瞬値下げしてます。
Meyerの銘玉トリオプラン、1956年製のオールドレンズです。バブルボケ以外にもトリプレット特有の柔らかく優しい描写をお楽しみください。
【レンズの状態】
外観:小スレ
光学:写りに影響ない程度の小チリ(カビやクモリなし)
絞り羽根:スムーズ、油染みなし
ヘリコイド:スムーズ
付属品:純正フード、前後レンズキャップ
【スペック】
製造メーカー:Meyer-Optik Görlitz
製造年:1956年製
マウント:Exakta
レンズ構成:3群3枚トリプレット型
絞り羽根枚数:15枚
最小絞り値:f16
最短撮影距離:1.1m
重量:318g
レンズ設計者:Stephen Roeschlein
【解説】
シャボン玉ボケ、バブルボケで有名なトリオプランです。バブルボケが発生するモデルです。
戦前の真鍮製はバブルボケは発生しません。1960年以降の黒鏡胴のモデルは時代柄コスト削減の為に鏡胴などレンズの作りが簡素化されているので、購入する時は年代に気を付けた方がいいです。
本個体はシリアルナンバーから推測すると1956~57年製で一番作りが精工な頃のモデルです。アルミ合金で小型軽量、バブルボケも発生します。戦後の物資不足や混乱ドタバタも落ち着いてきた頃で、Leitzも最盛期で、東ドイツで一番いい年代のレンズだと思います。
【その他】
焦点距離...71〜150mm
開放F値...2.1〜2.8
その他特徴...レンズフード付き、前面レンズキャップ付き、背面レンズキャップ付き、オールドレンズ
【最後に】
こちらに不備等あれば対応致します。最短で即日発送致します。唯一無二の美しいバブルボケが大量発生する貴重なオールドレンズ、この機会に是非どうぞ。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > カメラ > レンズ(単焦点)商品のサイズα Eマウントブランドメイヤーオプティックゴルリッツ商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都
















商品レビュー

絞りを開けても周辺部の画質が落ちにくく、全体的に均一な描写が得られます。

このレンズは大口径なので、夜景などの低照度の撮影には有利です。ただ、ピント合わせが難しい場合もあり。

みんなに聞く - 製品QA

質問: このレンズはフルフレーム対応ですか?

回答: はい、このレンズはフルフレームカメラに対応しています。

残り 9 65,100円

(874 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥253,262 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから