日建学院 法令集 2025年 線引き済み ブランド

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
自分は1級建築士の製図試験合格者であり、学科試験4回合格経験者(いずれも法規27点以上取得)です。
製図試験に合格するまでは知識向上の為に受験番号2つ(学科試験と製図試験)を併用して試験に挑み続けていました。
線引き済み部分は、出題数が多い建築基準法、建築基準法施工令、建築士法とバリアフリー法です。前回出品した法令集については建築士法とバリアフリー法は線引きなしです。
市販用インデックスが付属品です。
1級建築士試験(法規)で正誤で出題される部分(主に数値部分、例外規定等)を中心に最小限の線引きで見やすく仕上げています。
ページ飛びが必須となる、【政令で定める○】、【国土交通大臣が定めた○】と【国土交通省令で定める○】の条文は線引き済みです。
基本は赤で線引きしています。例外規定(ただし書)は漏れなく青で線引きし、例外規定の中の例外規定は赤で線引きしています。
以下は個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。
資格学校等で取り扱っている「線引きの手引き」ですが、無駄な線引きが多数あり、除外規定の線引きがなし等で全然効率悪かったです。
法令集の条文内容は、計画環境構造施工で出題される暗記必須内容が多かったので、法令集の線引きのみならず愛読することで法規以外の教科の点数アップになるのでぜひ頑張ってください。
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > 資格・検定商品の状態未使用に近い発送元の地域未定


商品レビュー

この参考書のおかげで、無事に資格を取得できました。

この資格対策のソフトウェアは、使い勝手が抜群です。インターフェースが直感的で、機能も豊富で、勉強を楽しくさせてくれました。試験に関する情報も正確で、私の資格取得に欠かせないツールとなりました。

みんなに聞く - 製品QA

質問: この資格試験の受験資格はありますか?

回答: はい、受験資格は記載されています。商品ページの詳細をご確認ください。

残り 4 33,000円

(154 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥253,262 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから