八脚台 八足台 ハンドメイド ブランド 神徒 榊 神事 法要 神道 八脚案 檜

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
桧材を使用した八脚台・八足台・神饌台になります。
桧材を使用するため費用が掛かる物を少しでもお求めやすい価格でと思い製作致しました。
供え物や玉串を載せるための台になります。
天板には桧無垢の横はぎ修正材を使用しており、良くある集成材よりも見た目も良く、本物の木を使っている感じはさらに増します。
また、お手入れのしやすさ、耐久性を考えて天板表面はウレタンニス塗装をしておりますので、安心してご利用ください。(ご希望があれば、無塗装も可能です)
また、脚部分と天板は金具を取り外す事で分ける事ができるので持ち運びや、収納する際も大変便利かと思います。(ご希望があれば、金具無しの脚固定も可能です)
脚の裏面にはマットを貼っており床面の傷防止にも配慮しております。
サイズオーダーも可能ですのでお気軽にご相談ください。
※基本的にこのサイズが最低料金になります。大きくなる場合は別途見積り小さくなる場合でもあまり費用は変わりません。
------------------------------------------------------------------------------
サイズ/幅900~915mmx奥行300mmx高さ600(天板厚み18mm)
材 質/無垢桧横はぎ集成材 / 脚/桧材
・供え台としてご利用ください。脚と天板が別にして便利な分、上から力を加えると横揺れを致します。
・無垢材を使用していますので、使用に問題ない程度の軽微な傷・反り・割れ・節などある場合がございます。
・基本的に在庫がある場合を除き受注製作となりますので、発送までに約14日程掛かります。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > 冠婚葬祭・宗教用品 > 神棚・神具 > 神棚商品の状態新品、未使用発送元の地域鹿児島県

商品レビュー

神棚のサイズがちょうどよく、置き場所に困りませんでした。

神棚を使い始めたところ、機能的には問題ありません。しかし、表面の処理には少し粗さが感じられます。それでも、全体的には満足度は高いので4点にします。

みんなに聞く - 製品QA

質問: 神棚のサイズはどのように選べばいいですか?

回答: 神棚のサイズは、設置するスペースや祀る神様の数に合わせて選びます。一般的には、一社宮(1柱)から三社宮(3柱)まであります。

残り 2 16,400円

(473 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月27日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥253,262 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから