お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
届いた木材は割合に直線性があり、加工には便利だが、色の均一性には少し難点があります。
回答: この木材は杉(スギ)です。
同一ショップで5383円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日8:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 19,800円
(829 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月27日〜指定可 お届け日: (明日8:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
57999円
54000円
10300円
42000円
30800円
46000円
EZONE98L プロストック
62000円
【箱あり】シックスパッド パワースーツ トップ Mサイズ
63333円
大晃機械工業 浄化槽エアーポンプブロワー 80L/分 TIP-80FT
19850円
ロレックス アップルウォッチ silver925
20000円
日産純正フーガ「Y51」テールランプセット
19950円
値下げ CUCKOO 圧力名人DX 発芽玄米 CRP-CHST1005F
フリード GB3 GB4 純正 左右ヘッドライト KOITO 100-62054
11500円
Lu. Relaxy Pants / Cream
8300円
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース Blu-ray 全6巻セット
23000円
2箱 グミッツェル 30個入り
17500円
19,800円
カートに入れる
黒柿の丸太
商品情報 令和7年1月2日
•直径 約27.8、27cm前後
•全長39.4〜43cm前後
•重量19.2キロ前後
•伐採年 令和6年1月
•伐採地 新潟県 佐渡ヶ島
伐採→乾燥→カット加工→研磨と全工程を私一人でしておりますので工場生産品と違い荒々しい箇所は多々ありますので、神経質な方のご購入は控えてくださいm(_ _)m
そもそも黒柿(クロガキ)とは?どのような樹なのかですが
•黒柿は通称であり、“黒柿”という樹の科目属性があるわけではありません。
樹の種類としては“柿の木”で、カキノキ科・カキノキ属に分類されます。
通常の柿の木は製材した際、橙色〜淡黄色に近い色味をしています。
しかしながら、稀に墨色のような黒色が樹の中心部に入ることがあります。これを黒柿と呼びます。
黒柿が出る確率は1万本に1本とも言われ、非常に貴重で高価な存在です。
•何故、黒くなるのかですが
各種研究機関においても推論の域を出ていませんが、樹齢100〜150年以上の老木にしか出ないことは共通しているため、柿渋の元である“タンニン”が変色し、元々白い樹である柿の木に黒が入るのではないかと考えられています。
黒柿が特に多い産地というのは無いようです。また、立っている段階では黒柿かどうか判別する方法がないため、切られて初めて黒柿かどうか判明します。
•樹形
空に向かって真っ直ぐ育つことは珍しく、大抵の木は横や斜めなど捻れながら育ちます。
また、折れやすい樹ですので、植木屋泣かせの樹としても知られています(笑)
•.木材としての特徴
硬さ
広葉樹ですので、割と硬い種類です。
しかし、捻れながら育つ影響もあり、製材乾燥後も小さな割れなどが生じやすいため、乾燥や管理が非常に大切です。
•製材の難しさ
捻れて育つため、とにかく製材の難易度が高いことが材木屋泣かせの一つであり、腕の見せ所でもあります。
大抵が小ぶりな丸太が多く、幅が広く、長いものは大変珍しく貴重。
•杢の美しさ
黒柿には、墨絵のような黒色が螺旋状に不均一に入ることで、唯一無二の景色が生まれます。
この黒柿が醸し出す魅力に惹かれ、聖武天皇の時代から天皇家に近い方々や相国寺(京都)の総黒柿の書院造、茶道具として多くの貴族・文化人・大名茶人の間で求められるようになりました。
商品の情報
カテゴリーDIY・工具 > 材料・資材 > 木材商品の状態傷や汚れあり発送元の地域新潟県